使用方法 (抱っこの種類)

Easy Rider(横抱き) 

新生児〜4か月ごろまで。新生児に最適、寝ているときや授乳にも適しています。 赤ちゃんの顔が常に見えるように、赤ちゃんの手前の腕がババスリング内で窮屈にならないように、赤ちゃんの顔の周りに布が覆わないように注意しましょう。

Hammock(横抱き)

新生児〜12か月ごろまで。寝ている赤ちゃん、授乳に適しています。ババスリングの中の赤ちゃんの顔が常に見えるようにし、顔を布地が覆っていないように、そしてキスできる距離に赤ちゃんを抱っこしてください。

Hipster(縦抱き)

首がすわってから(4か月ごろから13?まで)一番使いやすいポジションです。ババスリングの中の赤ちゃんがお母さんの正面より少し横(腰骨の上あたり)いるので、食事をする時にも便利な抱き方です。

Joey(縦抱き)

首がすわってから(4か月ごろから13?まで)赤ちゃんが前を向いてババスリングの中に座る形の抱き方です。前が見えるのでいろいろなことに興味があるお子様には喜ばれます。赤ちゃんがままとショルダーパッドがある側の方によりかかるようにし、背中をサポートし前のめりにならないようにしましょう。

Upright(縦抱き)

首がすわってから(4か月ごろから13?まで)赤ちゃんがお食事後のゲップをさせるのにいいポジションです。赤ちゃんと密着できる抱き方です。